ハレサレポート

ドラクエ10を攻略したり考察したりするブログです。

聖守護者のためのパラディン講座5 レギルラッゾ上級編

聖守護者のためのパラディン講座第5回目です。
前回までの記事はこちら。

www.haresa.news

www.haresa.news

www.haresa.news

www.haresa.news

いよいよレギルラッゾ編最終回です。
今回のテーマはジバルンバ。相手の行動運によっては対処困難で崩れやすい攻撃です。

しかしイワオさんは「詰みパターンだから運が悪かった」で済ませずに研鑽を重ね、攻略方法を編み出しました。
その貴重な成果を動画付きで紹介しています。

さらに、チャージタイムキャンセルや疑似4回行動などの特殊な行動パターンについても解説しています。

最強呪文ジバルンバ攻略……!!

ジバルンバは時間差攻撃魔法です。設置後 5.5 秒でダメージ判定が出ます。範囲もまあまあ広いのも特徴です。

1 回目行動だとそこまで強い技ではありませんが、問題は「2 回行動」です。
2 回目行動でジバを設置されるとシールドブーメラン・CT キャンセル・L 字抜けの凶悪すぎる 3 択が待っています。回避方を知らないと、なすすべもなくやられてしまうでしょう。

骨パラで勝利するなら 2 回目行動のジバ攻略は必須です。解説動画も用意したので参考にしてください。

2 回目行動のジバルンバ→ 1 シールドブーメランという必殺コンボ……!

技対策編でも書きましたが、ブーメランはダメージが大きすぎるので回避しなければならない技です。

もし、2 回目行動のジバルンバが設置された後、レギルラッゾが動かなかったとします。
ここで、「パラ狙いかな?」と思って大防御したらブーメランだったということがあるのです。

ブーメランの準備時間に入ってから逃げてもジバルンバに当たってしまいます。ジバのダメージは 800 以上なので即死です。避けずに大防御したままでも、ダメージが大きすぎるので盾ガや身かわしでも発動しない限りやっぱり倒れてしまいます。

ブーメランと思わせてからの CT キャンセルと L 字移動……!

モンスターの技にもチャージタイム (CT) が設定されています。このシステムのおかげでモンスターは CT 技を連続で使用できなくなっています。
ですが、モンスターの CT 制限は中途半端なものなのです。

どういうことかというと、CT が切れている技は本決定はできないけど「仮決定はできてしまいます」。
第 1 回で本決定を迎えた時、仮決定していた狙いが死亡していたら技も狙いも本決定で再抽選されると説明しました。CT 切れ技が仮決定されると同じことが起こってしまうのです。

ジバの話に戻りましょう。2 回目行動のジバの後、レギルラッゾが止まっていたらブーメランの可能性があります。つまり、ジバもブーメランも回避できる位置に移動する必要があります。
さらに、CT キャンセルでパラ狙いの通常攻撃になる可能性もあるので、本決定までに大防御しなければなりません。
また、L 字抜けの警戒も必要です。単にレギルラッゾから距離を取っただけでは L 字抜けされてしまいます。

ブーメランにも CT が設定されています。1 回目行動ブーメラン→ 2 回目行動のジバルンバの流れだと、CT が切れているのでブーメランを警戒する必要はありません

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

具体的な回避方法……!

文章ではわかりにくいので解説 (字幕) 動画を用意しました。ご覧ください!

2 ジバ→ブーメラン……

もっと上手く対処でるようになったら差し替えるかも……!

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

2ジバ→ CTC パラ狙いの通常攻撃……

この動画ですが、実は CT キャンセルではなく最初からパラ狙いのたたきつぶすです。ジバの次がパラ狙いの通常攻撃なら骨はパラに接近しますが、この動画ではパラの方を向くだけだったので、CT キャンセルと殆ど同じ動きになっています

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

2 ジバ→ CTC 後衛狙い……

2 ジバ→ L 字移動……

左から L 字抜けることもあります。これは、アタッカーが左側に立つとことで防げます

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

2 ジバ→普通の後衛狙い……

回避法まとめ……!

まずジバの硬直が解ける前に右側に移動して様子をみます。

硬直が解けても、その場で動かないようなら今度はブーメランとジバを避けられる位置に移動して大防御です。

II は 4 秒でターンがたまります。ジバのダメ判定はその 1.5 秒後です。ですのでこの動画よりも離れた位置で大防御しないとジバに当たります

III の行動間隔は 3 秒ですが、ピオリムが入ると 2 秒になります。この状態だと動画のような回避はできないので堅陣などがないと詰みです

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

「聖騎士の堅陣」を使うと楽に対処できます……!

1 回目行動の移動干渉中に「聖騎士の堅陣」使っておくと動画のような面倒なことをせずにすみます。
堅陣を貼っておけばジバの次がブーメランだとしても、バリアがあるのでジバのダメージを気にすることなく回避できます。

堅陣を貼ってもエンド反撃が通常攻撃なら剥がされてしまいますので、動画の回避方法は覚えておいてください……!

ファランクスやアイギスでも似たようなことができますが、大防御も必要なのでターンが空になる可能性があり、あまりおすすめできません

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

1 回目行動でのジバルンバ……!

2 回目行動と違って対処は難しくありません。
例えば、1 ジバの次がブーメランだったとします。この場合、ブーメランの準備に入ってから避けてもジバに当たることはありません。ジバとブーメランのダメージ判定が出てから骨の前に戻るだけで良いのです。

注意する点があるとしたら、ジバの範囲でしょうか。警戒して離れすぎると、骨の前に戻るより先に骨が移動してしまします。範囲については次の動画を参考にしてください。

この動画では左側に移動して避けていますが、闇ビーム被弾の可能性があるので、右側で回避してください

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

1 ジバの次が通常攻撃 (たたきつぶす) だったら……?

大防御したまま様子見しましょう。

1 ジバの次がブレスだったら……?

ターンに余裕があるなら、ジバのダメ確後、大防御を解除した方が良いですね。

1 ジバの次が後衛狙いだったら……

ジバが炸裂するまで大防御したまま押されるのは良くないです。それだと無駄にラインを下げたり、上げるのに時間がかかってしまいます。
ジバ後、後衛狙いなら大防御を解除して押し返しましょう。4.5 歩くらいで大防御するとラインを維持しつつジバを受けられます。

ターンがたまっていないなら大防御したまま押されてください。そうしないと炸裂前に大防御できません

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

行動回数がわからなくなっている時のジバルンバ……!

戦闘中に行動回数がわからなくなってしまうこともあるでしょう。
そんな時に設置されたジバ対処法ですが、そのジバは 1 回目行動だと思って大防御したまま定型文などで助けを呼ぶのが良いですね。仮に 2 ジバ→ 1 ブーメランだったとしても、すぐに蘇生してもらえるので立て直せる可能性があります。


擬似 3~4 回行動を把握しよう……!!

レギルラッゾは HP が半分になると使用する技が変化します。
この変化はモードチェンジと呼ばれていて、中にはそれの後 1 度だけ行動回数が増える特殊能力を持ってるモンスターもいます。レギルラッゾは 2 回行動ですが、「このときだけ擬似的な 3~4 回行動」をします。

これを知らないと、行動回数がわからなくなってジバで詰むかもしれません。詳しく見ていきましょう。

モードチェンジ後の連続行動を見てみよう……!

レギルラッゾが擬似的な 3 回連続行動する動画を用意しました。

この動画は 1 回目行動の本決定後にモードチェンジしています。

このタイミングで MC すると行動回数が移行します。つまりモードチェンジ後、最初のターンは 2 回目行動です。
普通は 2 回目行動が終わると 1 回目行動に移行してターンをため直しますが、モードチェンジ後の最初の 2 回目行動 (最終行動) は別で、即座に 1 回目行動のターンがたまります。
動画では、2 回目行動の流星後、ターンをためずに 1 回目行動のジバルンバを設置して、続けて 2 回目行動の獄門を使っているのがわかると思います。ぱっと見だと 3 回連続で動いているように見えますね。

モードチェンジするタイミングで擬似 3~4 回行動するかが決まる……!

モードチェンジ後、必ず擬似 3~4 回行動を行うわけではありません。跨ぐタイミングで決まります。

擬似 3~4 回行動しないタイミングは 3 つです。

  1. 仮決定から本決定の間
  2. 基本技の硬直中
  3. 反撃中

この 3 つ以外のタイミングでモードチェンジすると 3~4 回行動します。

反撃技の移動干渉中 (タゲ移り中) はわからないです……!

II では確率だと思います

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

最初の最終行動前に 1 度でも反撃すると擬似 3~4 回行動しない……!

3~4 回行動するタイミングで MC しても、反撃が起こると最初の最終行動後ターンをためます。
モードチェンジ後、すぐに反撃したり、モードチェンジ後の狙いが後衛になって、そのままエンド反撃することもあるので気をつけてください。

骨の反撃技はシールドバッシュ以外、基本技でも使用します。MC 後、例えばブーメランを出されると反撃なのか基本技なのか見分けがつきません。このブーメランの後ターンをためるかどうかで、やっと判別ができます。

f:id:Haresa:20180616075242p:plain

想念具現……!!

どちらかが死亡すると使用する特殊な蘇生技です。

この技を使用するとしばらくの間、動きがおかしくなる時があります。技の準備中に突然キャンセルしたり、本決定が過ぎてから狙いと技を変更するなどです。

このような動きは、これまでに明らかになったバトルシステムでは説明できません。ターン間隔も短くなったりするので、行動回数もわからなくなります。
想念具現の後、ジバが設置されたらアタッカーはサポートの準備をした方が良いかもです。

動きがおかしくなる動画……!

終わりに……!!

5 回にわたる「聖守護者のためのパラディン講座」はこれで終わりです。*1
攻略に必要なことは全て書けたと思います。

とにかく大事なのは行動回数の把握です。これがわかっていないとジバでやられてしまいます。

ガード技 (堅陣とか) なしで 2 ジバ→ 1 ブーメランのコンボを凌げるようになるとクリアが見えてくるはずです。

読んでくれてありがとうございました! またどこかで!

レギルラッゾたちに思うこと……!

f:id:Haresa:20180616052925j:plain

「レギルラッゾたち」は、数々のパラディンを生み出したレグナードの上位版として実装されたコンテンツです。
もし、パラ向けのハイエンドが実装されるとしたら次はゴースネルの上位になると思っていたので、レグファンの自分としては嬉しい誤算でした。
レギルラッゾの能力も技もレグナードを意識したものになっているため、レグで鍛えたパラの操作が大いに役立ち、攻略していて楽しかったです。

このように嬉しい気持ちがある一方、気になる所もあります。「運営はちゃんとテストプレイをしているのかな?」という疑問です。

パラ構成で嫌なのは L 字抜けでしょう。骨は向かって右から抜けようするのが多いのですが、左から抜けることもあります。テストプレイ中に L 字抜けされて壊滅する場面なんて何度もあったのではないでしょうか?
CT キャンセルもそうです。後衛狙いで歩き出したと思ったら、本決定でパラ狙いの通常攻撃になるという騙し討ちが余りに酷いです。

僕がバトルプランナーとかならこの 2 つは絶対になくすのですが、いつまで放置するつもりなのでしょうか? 気になります (笑)!

f:id:Haresa:20180616055506j:plain
紛れ散らばる星の名は 忘れられても

レギロガ パラ構成関連記事まとめ

haresareport.com


*脚注

*1:イオワさん執筆のレギルラッゾ編は終わりますが、ローガスト攻略に続く予定です。お楽しみに!